| Home |
2015.05.22
食欲日和-2月編-
とりあえず1月編で載せ忘れた分。

数年前から気になってた茅ヶ崎・桜道沿い若松町の信号の角っちょにあるお店!
「Acqua Rossa」
大和連れて初めて行ってみました



お店は2階。
上がるにはこの鉄階段を上るのでスカスカがダメなわんこはちょっと大変かも



店内への入り口は↑右側のドアから。
入り口はそこだけなのでわんこ苦手なお客さんが来た時はちょっとだけ気を使います・・・

ご挨拶
ランチメニューは日替わり
前菜にポテトと書いてあったのでなんの疑いも無く思い浮かんだままの「ポテト」
を想像してたんですが・・・

ドーン。

・・・じゃがいも。
もちろん茹でて?蒸かして?はあって美味しかったですが
私が思ってたより斬新な登場のポテトでした(笑)

飲み物はセルフで飲み放題!
日替わりパスタ¥800
ボンゴレビアンコ


日替わりプレート¥1000
スフレオムレツ


このオムレツちょっと変わってて白いご飯の上にスフレオムレツが乗ってて
その上にトマトソースがかかってるオム・・ライスではない
オムレツ。
パスタは普通に美味しいボンゴレでした!
でも少~し薄いかな。
オムレツはふわふわのしょわしょわで不思議な食感!
トマトソースは味がしっかりしてて美味しかったです

デザート
バニラアイスとりんごのコンポートとチョコブラウニー
全体的にはさっぱりめの味でしたが美味しゅうございました
わんこもOKだし寒い時季になったらまた行きたいと思います
お店のブログにも写真を載せてくれました
→「Acqua Rossa」ブログ
アクアロッサ (Acqua Rossa)
住所:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2-2
TEL・予約:0467-84-7876
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(L.O.21:00)
ランチ営業
定休日:月曜日(加えて不定休あり)
テラス席ペットOK
いつものディムサムで半額イベントをやってた時のランチ
会長とわん友ママさん'sと行って来ました









半額なのをいいことにいっぱい食べちゃいました
ディムサムアゴーゴ(DIM-SUM-A-Go-Go)
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸1‐5‐19
TEL・予約:0467-83-0058
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
で、2月編。
まずはGARA entra(ガラエントラ)

マンゴージュ-ス


マライコフタ

ラッシー

チキンティッカ

真ダコのガーリックオイル


元祖トンテキカリー

プレーンナン

しらすナン
GARAは相変わらず何食べても美味しい
GARA entra
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町2-10 ジョイ茅ヶ崎パート1 2F
TEL・予約:050-5571-7255 (予約専用番号)
0467-82-7011 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[ランチ]11:00~15:00(L.O.14:30)
[ディナー]15:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
↑GARAの隣にあるメキシカンのお店「メキシカン酒場 ダックテール」


お通し?で出てきたのがこちら
・・・どう見てもキャベツ太郎(笑)

メキシカンタコス

メキシカングリルチキン


三崎港で獲れたマグロの稀少部位(どこだっけ~?)のカルパッチョ


生ハムとトマトのバジルパスタ

フレンチトースト

抹茶のレアチーズケーキ
いやー食べ過ぎた・・・
でも味もコスパも良し!
バー(飲み屋)だけど料理メニューもいっぱいありまだ食べてみたいものもあったので
また行きたいお店リスト入り決定ですね
メキシカン酒場 ダックテール
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町2-10 ジョイ茅ヶ崎パート1 2F
電話:0467-82-5028
営業時間:18:00〜4:00
定休日:無休
1月に南湖に移転オープンしたパン屋さん
Timber Rye(ティンバ-ライ)に行ってみました





いくつか買っていったんですが、美味しい
買ったものは撮り忘れました
この時はちょっとしか買わなかったので次はもっといろいろ食べてみたいです
Timber Rye(ティンバーライ)
住所:神奈川県茅ヶ崎市南湖4-11-16
電話・予約:0467-67-1174
営業時間:9:00~18:00
日曜営業
定休日:毎週木曜・第4水曜
3、4、5月編も徐々に載せていきます。

にほんブログ村

数年前から気になってた茅ヶ崎・桜道沿い若松町の信号の角っちょにあるお店!
「Acqua Rossa」
大和連れて初めて行ってみました




お店は2階。
上がるにはこの鉄階段を上るのでスカスカがダメなわんこはちょっと大変かも




店内への入り口は↑右側のドアから。
入り口はそこだけなのでわんこ苦手なお客さんが来た時はちょっとだけ気を使います・・・

ご挨拶

ランチメニューは日替わり

前菜にポテトと書いてあったのでなんの疑いも無く思い浮かんだままの「ポテト」
を想像してたんですが・・・

ドーン。

・・・じゃがいも。
もちろん茹でて?蒸かして?はあって美味しかったですが
私が思ってたより斬新な登場のポテトでした(笑)

飲み物はセルフで飲み放題!
日替わりパスタ¥800
ボンゴレビアンコ


日替わりプレート¥1000
スフレオムレツ


このオムレツちょっと変わってて白いご飯の上にスフレオムレツが乗ってて
その上にトマトソースがかかってるオム・・ライスではない
オムレツ。
パスタは普通に美味しいボンゴレでした!
でも少~し薄いかな。
オムレツはふわふわのしょわしょわで不思議な食感!
トマトソースは味がしっかりしてて美味しかったです

デザート

バニラアイスとりんごのコンポートとチョコブラウニー
全体的にはさっぱりめの味でしたが美味しゅうございました

わんこもOKだし寒い時季になったらまた行きたいと思います

お店のブログにも写真を載せてくれました

アクアロッサ (Acqua Rossa)
住所:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2-2
TEL・予約:0467-84-7876
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(L.O.21:00)
ランチ営業
定休日:月曜日(加えて不定休あり)
テラス席ペットOK
いつものディムサムで半額イベントをやってた時のランチ

会長とわん友ママさん'sと行って来ました










半額なのをいいことにいっぱい食べちゃいました

ディムサムアゴーゴ(DIM-SUM-A-Go-Go)
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸1‐5‐19
TEL・予約:0467-83-0058
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
で、2月編。
まずはGARA entra(ガラエントラ)

マンゴージュ-ス


マライコフタ

ラッシー

チキンティッカ

真ダコのガーリックオイル


元祖トンテキカリー

プレーンナン

しらすナン
GARAは相変わらず何食べても美味しい

GARA entra
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町2-10 ジョイ茅ヶ崎パート1 2F
TEL・予約:050-5571-7255 (予約専用番号)
0467-82-7011 (お問い合わせ専用番号)
営業時間:[ランチ]11:00~15:00(L.O.14:30)
[ディナー]15:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
↑GARAの隣にあるメキシカンのお店「メキシカン酒場 ダックテール」


お通し?で出てきたのがこちら
・・・どう見てもキャベツ太郎(笑)

メキシカンタコス

メキシカングリルチキン


三崎港で獲れたマグロの稀少部位(どこだっけ~?)のカルパッチョ


生ハムとトマトのバジルパスタ

フレンチトースト

抹茶のレアチーズケーキ
いやー食べ過ぎた・・・
でも味もコスパも良し!
バー(飲み屋)だけど料理メニューもいっぱいありまだ食べてみたいものもあったので
また行きたいお店リスト入り決定ですね

メキシカン酒場 ダックテール
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町2-10 ジョイ茅ヶ崎パート1 2F
電話:0467-82-5028
営業時間:18:00〜4:00
定休日:無休
1月に南湖に移転オープンしたパン屋さん
Timber Rye(ティンバ-ライ)に行ってみました






いくつか買っていったんですが、美味しい

買ったものは撮り忘れました

この時はちょっとしか買わなかったので次はもっといろいろ食べてみたいです

Timber Rye(ティンバーライ)
住所:神奈川県茅ヶ崎市南湖4-11-16
電話・予約:0467-67-1174
営業時間:9:00~18:00
日曜営業
定休日:毎週木曜・第4水曜
3、4、5月編も徐々に載せていきます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.05.08
里山遠足!!
どうしても載せたい写真があったのでここまで来ちゃったけど、めげずに載せます。
(一部の方、大変お待たせ致しました)
どこまで来ちゃったかは景色を見て季節を感じてください(笑)
(※写真多いのでご興味のある方だけどうぞ)
集合場所にて。

ロンロンは出席予定が諸事情で欠席に

モカちゃんもお見送りに来てくれました
今回の参加はひまわり
大和
ラフ
福太郎

<左から福太郎、ラフ>

<ひまわり>
モカちゃん、ロンロンに見送られ出発~


この時は霜が下り始めた頃でした





ゴルフ場内?コースとコースの間?を通っていきます
途中いろいろと観て周り紅葉が見頃だったので集合写真



まぁね。
いつもの事ですよ。
ひとりずつならどうかな?


やっぱり「大和日和」風になるな・・・。


ラフ像。
服着てるともはや「人」ですね。


ま、いつもの事ですね(笑)


ですよね(笑)


浄見寺前で

途中鎌倉の山の中の様な道を進みます


~公園に向かう途中にある建彦神社に寄り道
本殿前には大きな銀杏の木






表参道側は銀杏の絨毯になってました




この段階では平和な大和。
この後、あんな悲劇に見舞われるとは・・・(笑)
まずは皆で絨毯堪能





福ちゃん、椿を食す

しかし、本当に一面真っ黄色









~そしてそれは突始まりました・・・

突然目の前を何かが横切り、何かと思ったら
ひまちゃんと福ちゃんが下克上わんプロを始めたんです
初めはいつものだね~なんて笑ってたのも束の間・・・

まさかの矛先が大和に向くと言う新たな展開(笑)
しかもダブル(笑)


いや、待って・・・

ウソでしょ(笑)



↑あの顔(笑)

まさかのトリプル(笑)


コケたし(笑)



↑大和なりにがんばってる顔。

なんだったのか解らない突然のトリプル襲撃(笑)
上からも下からも圧がかかる可哀想な大和(笑)
やり返せないんだよな~・・・
うちの子優しいから~
(本当は本人は必死でやり返してるつもり)
結局原因は解らないまま落ち着かせて終了(笑)
素敵な絨毯と(大和には)苦い思い出を残して里山公園へ
着いてすぐ東屋で買っていったパンを昼食に食べて公園内散策
いつもは簡単に回るだけですが今回は奥のほうまで行ってみる事に・・・

途中トイレ休憩でわんズには東屋で待っててもらいます。

・・・・・ひまちゃんはどこ?

「ここよ」
どこ?

「ここよ!!」
え?

「・・・・・」

「よく見なさい」

あ、いたいた(笑)
トイレも済ませ、先へ進みます



芹沢腰掛神社まえにて


茅ヶ崎もこっちの方まで来るとまだ原風景を感じる場所があるんですね

















谷(やと)の家。









出た所で集合写真


撮りまくるママン's



この後もグル~っと回っていつもの公園の方に戻りました



お天気良すぎてちょいお疲れ気味?
のびのびニャンコ発見



あ、さーせん。
写真で解るかな?
若干陽が傾き始めたので暗くならないうちに帰路に・・・
帰り道、ラフ&福は木の枝取り合いながら仲良く(?)




なんて写真撮りながら歩いてたら後方で「ガサッ」「ボトッ」
という音。
ビックリして皆で振り向いたらなんとリスちゃんが食事中に落下(笑)

落っこちてもエサだけは離さず食べ続けるという野生の根性(笑)


何事も無かったかのように帰って行きました
本当はもう少し色んな話があるんですがとりあえずこんな感じでまとめちゃいました!
里山公園に行って帰ってくるだけの事だったんですが
思った以上に内容の濃ゆ~い遠出散歩となりました(笑)
第2回に期待(笑)
長々と読んで頂きありがとうございました

にほんブログ村
(一部の方、大変お待たせ致しました)
どこまで来ちゃったかは景色を見て季節を感じてください(笑)
(※写真多いのでご興味のある方だけどうぞ)
集合場所にて。

ロンロンは出席予定が諸事情で欠席に


モカちゃんもお見送りに来てくれました

今回の参加はひまわり





<左から福太郎、ラフ>

<ひまわり>
モカちゃん、ロンロンに見送られ出発~



この時は霜が下り始めた頃でした






ゴルフ場内?コースとコースの間?を通っていきます

途中いろいろと観て周り紅葉が見頃だったので集合写真




まぁね。
いつもの事ですよ。
ひとりずつならどうかな?


やっぱり「大和日和」風になるな・・・。


ラフ像。
服着てるともはや「人」ですね。


ま、いつもの事ですね(笑)


ですよね(笑)


浄見寺前で


途中鎌倉の山の中の様な道を進みます



~公園に向かう途中にある建彦神社に寄り道

本殿前には大きな銀杏の木







表参道側は銀杏の絨毯になってました





この段階では平和な大和。
この後、あんな悲劇に見舞われるとは・・・(笑)
まずは皆で絨毯堪能






福ちゃん、椿を食す


しかし、本当に一面真っ黄色










~そしてそれは突始まりました・・・

突然目の前を何かが横切り、何かと思ったら
ひまちゃんと福ちゃんが下克上わんプロを始めたんです
初めはいつものだね~なんて笑ってたのも束の間・・・

まさかの矛先が大和に向くと言う新たな展開(笑)
しかもダブル(笑)


いや、待って・・・

ウソでしょ(笑)



↑あの顔(笑)

まさかのトリプル(笑)


コケたし(笑)



↑大和なりにがんばってる顔。

なんだったのか解らない突然のトリプル襲撃(笑)
上からも下からも圧がかかる可哀想な大和(笑)
やり返せないんだよな~・・・
うちの子優しいから~

(本当は本人は必死でやり返してるつもり)
結局原因は解らないまま落ち着かせて終了(笑)
素敵な絨毯と(大和には)苦い思い出を残して里山公園へ

着いてすぐ東屋で買っていったパンを昼食に食べて公園内散策

いつもは簡単に回るだけですが今回は奥のほうまで行ってみる事に・・・

途中トイレ休憩でわんズには東屋で待っててもらいます。

・・・・・ひまちゃんはどこ?

「ここよ」
どこ?

「ここよ!!」
え?

「・・・・・」

「よく見なさい」

あ、いたいた(笑)
トイレも済ませ、先へ進みます




芹沢腰掛神社まえにて


茅ヶ崎もこっちの方まで来るとまだ原風景を感じる場所があるんですね

















谷(やと)の家。









出た所で集合写真



撮りまくるママン's



この後もグル~っと回っていつもの公園の方に戻りました



お天気良すぎてちょいお疲れ気味?
のびのびニャンコ発見




あ、さーせん。
写真で解るかな?
若干陽が傾き始めたので暗くならないうちに帰路に・・・
帰り道、ラフ&福は木の枝取り合いながら仲良く(?)




なんて写真撮りながら歩いてたら後方で「ガサッ」「ボトッ」
という音。
ビックリして皆で振り向いたらなんとリスちゃんが食事中に落下(笑)

落っこちてもエサだけは離さず食べ続けるという野生の根性(笑)


何事も無かったかのように帰って行きました

本当はもう少し色んな話があるんですがとりあえずこんな感じでまとめちゃいました!
里山公園に行って帰ってくるだけの事だったんですが
思った以上に内容の濃ゆ~い遠出散歩となりました(笑)
第2回に期待(笑)
長々と読んで頂きありがとうございました


にほんブログ村
| Home |