| Home |
2014.05.23
東京さ行っただ♪
黄金の週間に東京(実家)に行ってきましただ
(大和は留守番)
すみません、時間も経ってるのでとりあえず行った所と食べた物と実家のにゃんずを載せます!


谷中ぎんざ商店街行ってきました
私は10年ぶり会長は初めて!


冷やし蜜いも
甘くてねっっっとりしてて美味



トルコ料理レストランの外でトルコ人のお父さんが50円
で飲みもの売ってたので1つ購入

ザクロアイスティー
ザクロの甘酸っぱさはあるんだけどティーが薄い(笑)
まぁ50円で文句は言っちゃいけませんね(笑)




招き屋の猫焼き~
モチモチして美味し

テレビでやってた福丸饅頭!
チビ饅頭10コで¥100
すみません写真撮り忘れました

会長は食べ歩き用に豆大福
~丸初福島商店でイカ焼き

甘辛くて激うまっ!!
~お昼ご飯は大島屋(蕎麦・うどん)





お座敷席とテーブル席あり

メニューはごくシンプル!


会長は天ざるせいろ大盛り

私は鴨南そば(温)
鴨南の方はお蕎麦屋さんのわりには味(出汁?)が薄め。
あっさりしていて鴨出汁もそれほど出て無かったかな。。。
~お蕎麦食べたのに会長は最初に通った時から諦めきれなかった豆腐つくね

あっさりはしているけど生姜の効いた甘じょっぱいタレが美味

デザートは日本茶カフェ「茶遊亭」の季節限定!あまおうの玄米シュ-クリーム
絶品

巨大な苺が真ん中に丸々1個どっしりと入っていて回りの苺クリ-ムも甘さ控えめで酸味もちゃんと効いてて
玄米シューも香ばしくてパリッパリのカリッカリ
超絶美味しっ
一度買って出てきたんですが再び戻りお土産(両親に)買って帰りました
他にも抹茶・カスタードがあり後はあまおうタルトも買いました
ここのお店はカキ氷が美味しいと有名らしいので次回はカキ氷を食べに来るのもいいかも
帰りに(というか途中で)テレビでよく見てたハンコ屋さん!
記念(思い出?)に作ろうって事で寄ってみました!
「邪悪なハンコ屋 しにものぐるい」←いろいろ図柄見れます


(↑このおじちゃんが全然退いてくれないから全体が撮れなかった
)

間口、店内共に非常に狭いです!
壁にびっしり図柄が!
いっぱいあるので悩みそうですが私は最初からゴールデンと決めていたので問題なし
ゴールデンは1種類しかなかったし
で、自分ちの苗字か大和かで凄く悩んだんですが
(使う苗字か可愛いし記念だからか大和か)
やはり図柄に合わせて「大和」にしました
お店で頼めば30分くらいでできます♪
コチラ↓

ちょっとピンボケしちゃった
書体は行書体ですが優柔不断なので無難に楷書体にすれば良かったかな~とか
ちょっと変わった新てん体にすれば良かったかな~とかは未だに考えます(笑)
またいつか今度は苗字で作りたいかな

ハンコを受け取って昼寝中のにゃんずにお別れして実家へ
~夜ご飯は両親と兄ファミリーとロイホで






久々のロイヤルホスト
食後のデザートは家に戻り谷中で買ったシュークリームやタルトやら~

真ん中のロールケーキは兄夫婦が買って来てくれました
~お腹いっぱいの1日でした~
~翌日の朝ごはん

我が家は昔から休みの日の朝はパンをやたらいっぱい焼く(笑)

ベーコン

&ポテトサラダ

&紅茶!
我が家の定番朝ごはん
午前中は家でゆっくりして午後は会長の希望で久しぶりに歩いて中野まで行きました
中野は私が中学生の頃よく遊びに来てたり会長が一人暮らしをしてたりで思い出いっぱい!


人が結構多くて写真があまり撮れなかったんですが懐かしのブロードウェイやサンロード
等うろつきました
久々にブロードウェイの地下にあるデイリーチコでアイスを・・・
と思ったらなかなかの行列!
みなさんきっとお目当ては、かの有名なアレ!
そう。
コレ。

8段アイス(要は全部乗せ
)
人生で2度ほど食べたけど中々ヘビー(笑)
行列が長すぎたので諦めて向かいのクレープ屋さんで売ってた
とちおとめアイス

仕方なくこっちにして買ったわりには当たり
しっかりと苺の味が濃くて美味しかったです
その後もうろうろ見て回りお昼ご飯を食べにさらにうろうろ・・・・・
会長が気になってたラーメン屋東京煮干屋本舗



特製煮干ラーメン(にぼ増し&鶏チャーシュ-追加)



味玉てもみつけ麺
どちらも煮干しは軽~く揚げて(焼いて?)あり独特の苦味や生臭さが殆ど無く
少しあっさりめだけどコクがあるスープとの相性バッチリ
とっても食べ易かったです!
微かにゆず風味がして茅ヶ崎の鐙に似たような感じ!
(地元ネタですみません)
美味しかった~
~実家のにゃんず





変わらず元気です♪
が、左のナナの方が最近痩せてきちゃってちょっと心配
以上。東京ネタでしたー。
さていつになったらリアルタイムネタが追いつけるか・・・。
食欲日和も溜まってるし・・・。

(大和は留守番)
すみません、時間も経ってるのでとりあえず行った所と食べた物と実家のにゃんずを載せます!


谷中ぎんざ商店街行ってきました

私は10年ぶり会長は初めて!


冷やし蜜いも

甘くてねっっっとりしてて美味




トルコ料理レストランの外でトルコ人のお父さんが50円



ザクロアイスティー

ザクロの甘酸っぱさはあるんだけどティーが薄い(笑)
まぁ50円で文句は言っちゃいけませんね(笑)




招き屋の猫焼き~

モチモチして美味し


テレビでやってた福丸饅頭!
チビ饅頭10コで¥100

すみません写真撮り忘れました


会長は食べ歩き用に豆大福
~丸初福島商店でイカ焼き


甘辛くて激うまっ!!
~お昼ご飯は大島屋(蕎麦・うどん)





お座敷席とテーブル席あり

メニューはごくシンプル!


会長は天ざるせいろ大盛り

私は鴨南そば(温)
鴨南の方はお蕎麦屋さんのわりには味(出汁?)が薄め。
あっさりしていて鴨出汁もそれほど出て無かったかな。。。
~お蕎麦食べたのに会長は最初に通った時から諦めきれなかった豆腐つくね

あっさりはしているけど生姜の効いた甘じょっぱいタレが美味


デザートは日本茶カフェ「茶遊亭」の季節限定!あまおうの玄米シュ-クリーム

絶品


巨大な苺が真ん中に丸々1個どっしりと入っていて回りの苺クリ-ムも甘さ控えめで酸味もちゃんと効いてて
玄米シューも香ばしくてパリッパリのカリッカリ

超絶美味しっ

一度買って出てきたんですが再び戻りお土産(両親に)買って帰りました

他にも抹茶・カスタードがあり後はあまおうタルトも買いました

ここのお店はカキ氷が美味しいと有名らしいので次回はカキ氷を食べに来るのもいいかも

帰りに(というか途中で)テレビでよく見てたハンコ屋さん!
記念(思い出?)に作ろうって事で寄ってみました!
「邪悪なハンコ屋 しにものぐるい」←いろいろ図柄見れます



(↑このおじちゃんが全然退いてくれないから全体が撮れなかった


間口、店内共に非常に狭いです!
壁にびっしり図柄が!
いっぱいあるので悩みそうですが私は最初からゴールデンと決めていたので問題なし

ゴールデンは1種類しかなかったし

で、自分ちの苗字か大和かで凄く悩んだんですが
(使う苗字か可愛いし記念だからか大和か)
やはり図柄に合わせて「大和」にしました

お店で頼めば30分くらいでできます♪
コチラ↓


ちょっとピンボケしちゃった

書体は行書体ですが優柔不断なので無難に楷書体にすれば良かったかな~とか
ちょっと変わった新てん体にすれば良かったかな~とかは未だに考えます(笑)
またいつか今度は苗字で作りたいかな


ハンコを受け取って昼寝中のにゃんずにお別れして実家へ

~夜ご飯は両親と兄ファミリーとロイホで







久々のロイヤルホスト

食後のデザートは家に戻り谷中で買ったシュークリームやタルトやら~


真ん中のロールケーキは兄夫婦が買って来てくれました

~お腹いっぱいの1日でした~

~翌日の朝ごはん


我が家は昔から休みの日の朝はパンをやたらいっぱい焼く(笑)

ベーコン

&ポテトサラダ

&紅茶!
我が家の定番朝ごはん

午前中は家でゆっくりして午後は会長の希望で久しぶりに歩いて中野まで行きました

中野は私が中学生の頃よく遊びに来てたり会長が一人暮らしをしてたりで思い出いっぱい!


人が結構多くて写真があまり撮れなかったんですが懐かしのブロードウェイやサンロード
等うろつきました

久々にブロードウェイの地下にあるデイリーチコでアイスを・・・
と思ったらなかなかの行列!
みなさんきっとお目当ては、かの有名なアレ!
そう。
コレ。

8段アイス(要は全部乗せ

人生で2度ほど食べたけど中々ヘビー(笑)
行列が長すぎたので諦めて向かいのクレープ屋さんで売ってた
とちおとめアイス


仕方なくこっちにして買ったわりには当たり

しっかりと苺の味が濃くて美味しかったです

その後もうろうろ見て回りお昼ご飯を食べにさらにうろうろ・・・・・
会長が気になってたラーメン屋東京煮干屋本舗




特製煮干ラーメン(にぼ増し&鶏チャーシュ-追加)



味玉てもみつけ麺
どちらも煮干しは軽~く揚げて(焼いて?)あり独特の苦味や生臭さが殆ど無く
少しあっさりめだけどコクがあるスープとの相性バッチリ

とっても食べ易かったです!
微かにゆず風味がして茅ヶ崎の鐙に似たような感じ!
(地元ネタですみません)
美味しかった~

~実家のにゃんず






変わらず元気です♪
が、左のナナの方が最近痩せてきちゃってちょっと心配

以上。東京ネタでしたー。
さていつになったらリアルタイムネタが追いつけるか・・・。
食欲日和も溜まってるし・・・。
スポンサーサイト
ラフまま
美味しいものイッパイですね
私は猫焼きとイカ焼きと
玄米シュークリームが食べたい
ロイヤルホスト懐かしい~
北海道のファミレスは
ロイヤルホストが主流なので
関東に来て全然無くてビックリ
実家が近いのは羨ましいワ
私は猫焼きとイカ焼きと
玄米シュークリームが食べたい
ロイヤルホスト懐かしい~
北海道のファミレスは
ロイヤルホストが主流なので
関東に来て全然無くてビックリ
実家が近いのは羨ましいワ
大和母よりラフまま様
コメントありがとうございます♪
美味しい物イッパイですた♪
今回の谷中で食べた物はほとんど当たりで良かったです♪
ロイホは実家から歩いて2分くらいの所にあります♪
北海道はロイホが主流でしたか!
茅ヶ崎市には無いようですね。。。
美味しい物イッパイですた♪
今回の谷中で食べた物はほとんど当たりで良かったです♪
ロイホは実家から歩いて2分くらいの所にあります♪
北海道はロイホが主流でしたか!
茅ヶ崎市には無いようですね。。。
2014/05/28 Wed 12:22 URL [ Edit ]
ビア父
ラーメンネタの時だけ反応するビア父です(笑)
大和家の流石の食欲に感服・・
あと記事のラーメン中野で食べた記憶が・・・
何にしても美味そう!
ロイホ そう言えば見ないな・・・
大和家の流石の食欲に感服・・
あと記事のラーメン中野で食べた記憶が・・・
何にしても美味そう!
ロイホ そう言えば見ないな・・・
2014/05/28 Wed 23:07 URL [ Edit ]
大和母よりビア父様
コメントありがとうございます♪
いつもラーメンネタに食い付いて下さりありがとうございます(笑)
大和家(というか会長)これでも食欲はかなり落ちました!
ダイエットの影響で胃袋が弱小になりました(笑)
煮干屋本舗食べましたか!?
美味しかったですよ♪
ロイホ東京に居た頃はよく行ってましたが
茅ヶ崎には無いので今では年1行くか行かないかペースになりました。
・・・あ、どうでもいい情報でしたね。
いつもラーメンネタに食い付いて下さりありがとうございます(笑)
大和家(というか会長)これでも食欲はかなり落ちました!
ダイエットの影響で胃袋が弱小になりました(笑)
煮干屋本舗食べましたか!?
美味しかったですよ♪
ロイホ東京に居た頃はよく行ってましたが
茅ヶ崎には無いので今では年1行くか行かないかペースになりました。
・・・あ、どうでもいい情報でしたね。
2014/05/31 Sat 21:33 URL [ Edit ]
| Home |